2022年 穂竜愛好会では名誉会長の飼育の1年を動画に収めて、会員のみなさんにお伝えしたいと思っております。
穂竜作出の話や、名誉会長の選別、飼育スタイルなどをお伝えできればと考えています。
ページにはパスワードがかかっています。会費を振り込んでいただいたら、お渡しする令和3年度の会報よりパスワードをお伝えいたします。会費の納入お待ちしております。新入会員も併せて募集しておりますのでお問合せもお待ちしております。
・第1~3弾 パスワードは、会報7p 真ん中の写真の地域名をローマ字で
・第1弾 名誉会長の冬眠明けの飼育
・第2弾 インタビュー
・第3弾 産卵を語る
・第4~6弾 パスワードは、会報16p 本文1行目の数字を4桁で
・第4弾 採卵に土いて
・第5弾 選別 神業!
穂竜は作出者である現名誉会長 榊氏により、昭和43年から藍竜晴我鳥頭魚〔黒青色オランダ出目獅子頭〕を元に紅白高頭パールを交配させて作り出されました。
穂竜の名前の「穂」は、兵庫県赤穂市〔作出者の出身地〕の穂と、稲穂のモミから、「竜」は竜眼〔出目金〕から命名されています。
穂竜愛好会事務局宛メールはこちらから