日時:令和4年5月14日(土) 10:00開始
会場:赤穂城址
出陳:穂竜36匹、変わり竜:27匹
参加者 約30名 新規入会者4名
早朝まで降っていた雨ですが、開会式準備のころにはすっかり上がり、無事に開催できました。
第1席 岡山 松下 浩久
第2席 香川 箸方 直子
第3席 赤穂 清水 憲治
第4席 香川 箸方 徳一郎
第5席 岡山 松下 浩久
第1席 岡山 西平 勉
第2席 赤穂 榊 誠司
第4席 鳥取 牧野 裕晃
第5席 愛知 皿井 重典
表彰式の様子
準備や片付けの様子
穂竜は作出者である現名誉会長 榊氏により、昭和43年から藍竜晴我鳥頭魚〔黒青色オランダ出目獅子頭〕を元に紅白高頭パールを交配させて作り出されました。
穂竜の名前の「穂」は、兵庫県赤穂市〔作出者の出身地〕の穂と、稲穂のモミから、「竜」は竜眼〔出目金〕から命名されています。
穂竜愛好会事務局宛メールはこちらから